ひじきの煮物が薄い!何が原因?コツとリメイクについても

白いお皿に盛りつけられたひじきの煮物と箸
美味しくできたはずのひじきの煮物が、なんだか味が薄い・・・。

いつもと同じように作ったはずなのに味がきまらない、なんてことありますよね。

ひじきの煮物って簡単なようで意外に難しいんです。

今日は、味が薄くなってしまう原因とおいしくつくるコツをご紹介します。

沢山作ったひじき煮のリメイクの方法もお伝えしますね。

ひじきの煮物が薄い!何が原因?

たくさんの口コミを調査してみて、ひじきの煮物が薄い味になってしまう原因は2つあるのではないかと言う結論に至りました。

まず一つ目は、調味料を入れる順番です。

よく、和食では「さしすせそ」の順番で調味料を入れると言われていますよね。

・さとう
・しお
・す
・せうゆ(しょうゆ)
・そ(みそ)

この順番は、味を染み込ませるのに適している順番なんです。

砂糖は先に入れないと味が染み込みにくいので、後から入れても味が入っていかないんですね。

そしてもう一つの原因は、調理の仕方ではなく、ひじきそのものの品質です。

実はひじきってどれも同じように見えますが、ものによってずいぶん味が違うのです。

芽ヒジキや長ひじきなどの種類の違いではなく、ひじきそのものの味の違いです。

メーカーによって原料や加工方法も異なるので、実はひじきの味はどれも一緒ではないんですね。

いまひとつ美味しくないひじきは、どんな味をつけてもいまいちだったりします。

調理の仕方以前に、ひじき選びも大事なポイントです。

ひじきの煮物のコツを教えて!

大豆やレンコンの入ったひじきの煮物のアップ
失敗してしまうと、次こそは!ってリベンジしたくなるものですよね。

今度こそ美味しく作るために、ひじきの煮物のコツをおさえておきましょう。

  • ひじきの戻し方

乾燥ひじきを戻すときに水で戻していると思いますが、ここにお酒を加えてあげるとふっくらと戻すことができます。

  • 煮る前に油でしっかり炒める

ひじきは油と合わせることでコクが出ます。煮る前の段階で油でしっかり炒めましょう。

  • 煮た後にさます

煮物は冷めていく過程で味が染み込んでいくので、一度火を止めて冷まして味を含ませるようにします。

この3つが、おいしいひじきの煮物を作るコツです。


ひじきの煮物をリメイクするなら?

白いお皿に盛りつけられたひじきの煮物と箸
いまひとつ味の薄いひじきの煮物が大量にできてしまったとき、捨てるのももったいないし、どうにかして美味しくたべられないかな、と思いますよね。

そんなときは、ひじきのリメイク料理を作りましょう。

ひじきのリメイクはとても幅が広く、いろいろなアレンジができますよ。

  • ごはんに混ぜる

ひじきごはんにしてもいいし、ひじきご飯をさらにお稲荷さんにつめるのもおすすめ。

  • ツナを混ぜる

ひじきとツナって合うんですよね。コクが出て美味しくなりますよ。

  • じゃがいもに混ぜる

ポテトサラダにしても美味しいです。衣をつけて揚げればコロッケに。

  • 卵焼きに混ぜる

ひじき入りのだし巻たまごも、手軽なリメイクでおすすめ。

  • ハンバーグに混ぜる
つくねハンバーグ、豆腐ハンバーグにもよく合います。

  • サラダ

どんな野菜とも意外に合ってくれるんです。お酢を使うことで新鮮な味付けになりますよ。

  • 白和え

白和えとの相性も抜群です。手軽に一品増やせます。

まとめ

簡単なようで、作ってみるとけっこう難しいひじきの煮物。

今回は味が薄くなってしまう原因と美味しく作るコツ、リメイク方法をお伝えしました。

3つのコツをぜひお試しください。

もしちょっと失敗しちゃっても、美味しくリメイクして全部食べ切りましょうね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です